にらもどき (韮擬)
| 学名 |
Nothoscordum bivalve |
| 日本名 |
ニラモドキ |
| 科名(日本名) |
ヒガンバナ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
假葱(カソウ,jiăcōng) |
| 科名(漢名) |
石蒜(セキサン,shísuàn)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2022/04/11 薬用植物園 |
 |
 |
|
| 辨 |
ハタケニラ属 Nothoscordum(假葱 jiăcōng 屬)には、新大陸に約20種がある。
ニラモドキ N. bivalve(N.striatum;假葱)
ハタケニラ N. gracile(N.fragrans;假韮) 中南米産
|
| ヒガンバナ科 Amaryllidaceae(石蒜 shísuàn 科)については、ヒガンバナ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
USA南部・メキシコ・ペルー・ボリビア・パラグアイ・ウルグアイ・チリ・アルゼンチンに分布。 |
| 誌 |
|
|